コンテンツにPRを含む場合があります

BSアンテナ工事の設置方法・価格・相場について詳しく解説

  • BSアンテナ本体の価格:4,000円~10,000円
  • BSアンテナの設置を業者に依頼した場合の費用の相場:税込11,000円~33,000円
  • 地デジ+BSアンテナの設置を業者に依頼した場合の費用の相場:税込55,000円~
  • 自分でBSアンテナを設置した場合の費用:4,000円~

上記のようにBSアンテナの値段と言っても、本体価格・業者に取り付けを依頼した場合の料金で大きく違いが出てきます。

この記事ではBSアンテナの工事に関する価格や値段ついて解説していきます。

 

BSアンテナの価格・値段・設置費用

アンテナ本体の価格 4,000円~10,000円

パラボラアンテナそのものの価格はこのようになっています。5,000円前後の低価格帯のものは、キットとして配線等がセットになっている場合が多く、10,000円を超えるようなものは4K・8K放送に対応したアンテナです。

では、BSアンテナの設置を業者さんにお願いした場合の価格は、というと

BSアンテナを持っている場合税込11,000円~
BSアンテナを持っていない場合税込16,500円~
※上記は地デジアンテナがすでにありBSアンテナのみを設置する際の価格
地デジ+BSアンテナセットの工事費用税込455,000円~

料金の幅は、設置場所やアンテナの種類によって異なります。ベランダに設置するか、壁面に設置か、屋根上か、これらはBSが見れる南南西に角度を取れる場所によって異なります。

アンテナの種類も4K・8K対応の有無、またスカパープレミアムと兼用できる共用アンテナなのか、といった点でも異なります。

最も安いのはベランダに設置できて、スカパープレミアムには対応していないBS・CS110度アンテナを使用した場合となります。

 

BSアンテナの自作・DIYで設置は可能?

BSアンテナの自作・DIYで設置は可能?

まずアンテナ本体ですが、過去中華鍋で代用したなんていうテレビ放送がありました。アンテナ本体そのものは、今でも代用は可能なのですが、BSアンテナにはコンバーターという集積回路もついており、これが無ければ映りません。

現在は安い物なら4,000~5,000円。自分でBSアンテナを作る猛者も中にはいらっしゃいますが、自作するにしても材料費は当然かかりますし、手間を考えれば完全に趣味の領域です。

では、市販されているBSアンテナのDIYでの設置はどうかというと

  • ベランダから正確に方角を取れる環境
  • 設置用の工具と取り扱える知識がある

この2点が整えば、DIYでの設置も十分に可能です。

設置場所についてですが、DIYで簡単に設置しようと思ったら、格子状のベランダから角度が取れる事、が第一条件となります。

まず、設置しようとしている場所から南南西に角度が取れるかですが、これはスマホ用のアプリで確認する事が出来ますので、一度落としてみて下さい。

角度が取れる事を確認したら、次はベランダの形状ですが、市販のBSキットはアンテナを固定する金具が格子状のベランダにしか対応していません。

半円状のバルコニーや、一面壁となっているベランダでは、金具が合いませんので、別途取付金具を用意する必要があります。

次に配線の取り回しですが、BSアンテナをベランダに設置する場合、エアコンダクトから配線を通すか、壁に小さな穴をあける手法が一般的です。

ただ、この方法は穴を塞ぐためのコーキング処理は必須ですので、別途それらの道具も必要となります。

そこで、登場したのが窓のサッシを通せる薄型の配線です。
ただ、これも断線の報告が多く、頻繁に開け閉めする窓や防火対策用の重いサッシなどを使用している窓を通さなければならないような環境ですと不向きな為、そこは注意しましょう。
ここまでの条件がクリアできていれば、DIYは十分可能です。

ただし、アンテナの角度調整は非常にシビアです。上下の角度、横の角度、どちらも1度でもズレていたら映像は映りません。

少し動かしてはテレビを確認し、少し動かしては……と、かなり根気のいる作業となります。

配線の取り回しなども考えると、個人的にはアンテナ工事の業者さんに頼んでしまった方が楽だと思います。

BSアンテナキットを使用してDIYをする場合、配線は1本しかついていませんので、一箇所のテレビでしか見れません。

もし、複数の部屋でBSを見たいという場合には、アンテナ設置の後に分配器を通す必要があるのですが、地デジをすでに設置している方の場合、分配器がBSに対応していない可能性があります。

その場合、別途分配器を購入して各部屋へ配線を送る事は可能ですが、その場合かなり長いケーブルが必要ですし、配線の取り回しも非常に面倒です。

こういったケースでは、素直にアンテナ工事の業者さんに工事をお願いする事をオススメします。

BS・CSのアンテナを自分で設置

すでに地デジのテレビは見ているけどBSのアンテナが無い。けれど見たい番組が増えてきて、そろそろBSの導入を考えている、なんて方はいらっしゃいますか? 本来、地デジアンテナとまとめて設置する事が多いBSアンテナですが、ここでは後からBS[…]

BS 4K8Kについて

BS 4K8Kに対応したアンテナは、DIYの手順や注意点については従来の110度アンテナと変わりません。
ただ、対応する周辺機器については下記のようになります。

1部屋だけでBS4K8Kが見られる工事

  • 4K8K対応のアンテナ本体
  • 4K8K対応のケーブル

上記を用意した上で、テレビ本体(チューナー)と直接接続します。4K8Kにそれぞれ対応したテレビ本体・チューナーも別途必要です。

全部屋でBS 4K8Kを見られるようにする工事

  • アンテナ本体
  • ケーブル
  • ブースター
  • 分配器
  • 分波器・混合器

※全て4K8K対応の製品に変更する必要あり

各部屋にあるテレビ端子(テレビコンセント)の全てから4K8K映像が見られるように対応するには、上記の機器全てを交換する必要があります。

各部品が設置してある場所や接続方法等を全て理解している必要がある為、DIY難易度が一気に上がります。

BS 4K8Kの工事内容や業者に依頼した場合の費用等の詳細については下記ページで詳しく解説していますので、こちらも参考にしてみて下さい。

参考記事:4K8Kを見るためのアンテナ工事と費用について

 

BSアンテナの室内設置は可能なのか??

BSアンテナは、過去アナログ放送の時代には室内用のアンテナも販売されていました。

しかし、デジタル放送となった現在では室内用のアンテナはほぼ無くなっています。その理由はデジタル放送の電波はそれほど強くなく、室内では安定的に電波レベルを確保するのが難しいからです。

アンテナを向ける方角に遮蔽物が無ければ、サッシくらいなら電波は通るのですが、受信レベルは弱くなります。また、非常に水に弱い為、サッシが雨で濡れると安定して電波を拾えなくなり、映らなくなるケースがほとんど。

荒い画像で、雨が降ったら見れなくてもいい。そんな方にしか室内設置はオススメできませんので、基本的には外に取り付ける物と考えましょう。

 

BS・CSアンテナのよくある疑問質問のまとめ

BS・CSアンテナを設置する方向は?

110度CS対応BSアンテナの場合は南西

BS対応スカパーアンテナ、4K8K対応スカパーマルチアンテナの場合は南南西の方角に設置して下さい。

北の方角が0度、東が90度とした場合

北海道の稚内だと方位220.9度・仰角29.1度
沖縄の石垣だと方位221.5度・仰角57.3度

と日本の北と南で多少角度の差はあります。

スマートフォンのアプリで「BSコンパス」というのがあるのでそれを使うと簡単に受信できるを調べる事ができます。

http://www.nippon-antenna.co.jp/apps/bs_compass.html

 

BS・CSアンテナの配線を室内に引き込む方法は?

一般的によく使われているのはエアコンのダクトから引き込む事方法です。
配線の為に壁に穴をあけたりせずに配線を引き込めるので手軽にできます。

窓やドアのサッシの凹凸に対応できる引き込み線なども売られていますが、サッシが重いと断裂してしまう事も多いようです。

 

BS・CSのアンテナレベルの測り方は?

BS・CSの放送を受信するにはアンテナレベルが50以上必要です。
アンテナレベルが弱いと見れないチャンネルがでてきたり放送が途切れるなどの不具合が生じます。
アンテナレベルの測り方は「アンテナレベルチェッカー」という専用の器具を使って測定します。
数千円程度で購入できます。

 

BS・CSのアンテナレベルが弱いときは?

ブースターなどを使って電波の感度を強める方法があります。

 

BS・CSアンテナの寿命は?

設置条件や環境によって変わりますが10年前後といわれています。
アンテナの劣化以外にもネジが緩んで角度がずれる、配線が断裂するなどで故障することもあります。

 

アパートやマンションでBS・CSアンテナを設置するには?

南西の方角にベランダや窓などアンテナを設置して受信できる環境があることが必要になります。
アンテナから受信できない環境の場合はケーブルテレビなどと契約することで見る事ができます。

 

複数の部屋でBS・CSの放送を見れるようにするには?

分配器を使って見たい部屋に配線をする必要があります。
屋根や壁の裏を配線しなくてはならないためアンテナ工事の専門業者にお願いする方がいいでしょう。

 

BS・CSアンテナの電源は?
BS・CSアンテナには電源は必要ありません。
受信できる環境に設置してテレビに配線すれば見れます。

執筆者のプロフィール

管理人のプロフィール元アンテナ工事の専門業者に所属していた管理人です。資格は電気工事士と一級建築士を取得しております。この知識を少しでもお役立て頂けるように、誰でもわかりやすい言葉や表現でアンテナ工事の情報を発信しています。実際に利用者へのアンケートや、見積リをとることでよりリアルな口コミや、価格や相場を執筆するよう心がけているので、よろしければ参考にして頂けると嬉しいです。運営者情報(執筆者のプロフィール)を見る⇒

安心安全!アンテナ工事おすすめ業者はこちら
\ 見積り無料・10年保証・即日対応可 /
アンテナ設置だけでなく、不具合がある場合もプロが解決します!明朗会計で事前見積も行えるので追加料金の心配もご不要です!『みずほアンテナ』では大手企業なので実績多数で安心感があり、地域最安値にも挑戦しているのでとてもリーズナブルな価格で依頼することができるおすすめの業者です。\\ アンテナ工事最安値挑戦 //
みずほアンテナの公式サイトへ