- 福岡市でアンテナ工事を依頼できる業者とおすすめポイント
- 福岡市のアンテナ工事にかかる費用や相場
- 損をしないアンテナ工事業者の選び方
- 福岡市ならではの地デジの電波事情
地デジやBS/CS、4K8Kなどのアンテナ工事は、ネットから見積もり⇒施工依頼と進むのが価格面ではオススメ。この記事では福岡市でアンテナ工事を検討している方向けに、上記についてまとめています。
数ある業者の中でも、福岡市でアンテナ工事をお願いできる主要な業者さんを紹介します。
福岡市でアンテナ工事を依頼できる業者とおすすめポイント
地デジアンテナやBS/CSアンテナなどのアンテナ工事を依頼する際の業者選びのポイントには「価格」「速さ」「信頼性」が必要です。福岡市内を工事対象エリアとしている業者は数多くありますが、その中でもオススメの〇社について、各社の特徴とオススメポイントをまとめました。
みずほアンテナ
所在地:〒838-0067 福岡県朝倉市牛木606-2
アンテナ工事料金
※ブースターの設置工事費は含まれていません。 |
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CSアンテナ/4K8Kアンテナ対応、自社スタッフ施工、クレジットカード可、楽天ペイ対応、Tポイントカード対応、施工保証8年
営業時間:9:00~19:30 年中無休
九州エリアの対応は2019年5月と最近ですが、アンテナ工事の専門業者としては業界最大手なのがみずほアンテナです。また、管理人が実際に施工をお願いした事がある業者です。
料金の支払い方法が多彩で、完全自社スタッフ施工。施工保証も8年とアフターフォローも万全。価格も(当時10社の比較で)最安値見積もりということで迷わず依頼しました。問い合わせ時の初期対応、実際の施工時のスタッフの対応等も非常に良く、他社との比較をする上でもまずは問い合わせてみて欲しい業者さんです。
デンコーネット
所在地:〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎2-21-20
アンテナ工事料金
※ブースター代金は含まれていません。 |
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、自社施工、クレジットカード不可、当日キャンセル料(最終見積もり後のキャンセル)3,240円アリ、施工保証5年
営業時間:9時~20時
福岡市の地元密着企業として20年の実績を誇る電気工事店です。
アンテナ工事以外にもテレビの壁掛け工事やエアコン工事などを行っています。HP上に記載の工事料金はやや高めですが、出張見積もりが無料なので、気軽にと言わせが出来るのが嬉しいポイントです。
モリトヤ電気
所在地:〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎7-20-7-202
アンテナ工事料金
※ブースター代金は含まれていません。 |
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、自社施工、クレジットカード対応、施工保証3年
営業時間:9時~18時 年中無休
2013年頃よりアンテナ工事やエアコン工事を中心に電気工事を行っている地元密着の自営業者で、代表の田岡靖博氏が一人で営業しています。工事料金はやや高めですが、電気工事士免許の取得、認定電気工事従事者の認定、工事保険に加入済みと十分安心できる要素が揃っています。
尚、アンテナ工事110番の協力会社という事で、アンテナ工事110番経由の工事依頼も受けている物と思われますが、中間マージンを考慮した場合、そちらを経由するより直接見積もり依頼をした方が費用削減になる可能性があります。
福岡地デジレスキュー(拓磨電設)
所在地:福岡県福岡市東区松島5丁目17番32号
アンテナ工事料金
|
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、自社施工、クレジットカード不可、施工保証5年
営業時間:9時~20時
創業23年を誇る福岡市の地元密着企業で、多くの自社スタッフを抱えているのが特徴の電気工事業者です。アンテナ工事以外にもエアコンの取り付けなども行っています。
公式HP上に多くのスタッフが顔出ししている点や、有資格をきちんと明示しているのは大きな安心材料ですね。全国大手と比べると価格面ではやや高めの表示となっています。
ヤマダ電機
福岡市内の店舗:テックランド博多本店、家電住まいる館YAMADA福岡香椎店、テックランド福岡賀茂店、テックランド福岡春日店、テックランド城南店、
アンテナ工事料金
|
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、下請け施工、クレジットカード可、施工保証初期不良対応
営業時間:10時~22時※店舗により異なる
全国大手の家電量販店で店舗数も多い為、最も気軽にアンテナ工事を依頼できると言えるでしょう。工事料金は最安値近辺ですが、ブースターの工事代金はやや高めとなっています。
また、ヤマダ電機の場合、下請け施工である点や保証が短い点などデメリットもありますので下記記事も参考にしてみて下さい。
⇒家電量販店でテレビアンテナ工事を依頼する際の手順と費用まとめ
エディオン
福岡市内の店舗:エディオン六本松店、エディオンオオスギ電設、エディオン福岡西店、エディオン若久店、エディオン長住店
アンテナ工事料金
|
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、下請け施工、クレジットカード可、施工保証初期不良対応
営業時間:10時~19時※店舗により異なる
エディオンも全国大手の家電量販店ですので信頼性は高いです。工事料金は最安値近辺ですが、ブースターの工事代金がやや高めとなっています。
また、エディオンの場合、下請け施工である点や保証が短い点などデメリットもありますので下記記事も参考にしてみて下さい。
⇒家電量販店でテレビアンテナ工事を依頼する際の手順と費用まとめ
ベスト電器
福岡市内の店舗:ベスト電器片江店、ベスト電器博多南店、ベスト電器福岡本店、ベスト電器New春日店、ベスト電器New西新店、ベスト電器マリナ通店
アンテナ工事料金
|
施工条件・サービス:地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、下請け施工、クレジットカード可、施工保証初期不良対応
営業時間:10時~21時※店舗により異なる
⇒家電量販店でテレビアンテナ工事を依頼する際の手順と費用まとめ
福岡市でアンテナ工事にかかる費用・相場
- 地デジ用UHFアンテナのみ 33,000円~(税込)
- 地デジ用デザインアンテナのみ 38,500円~(税込)
- 地デジ用UHFアンテナ+BS/CSアンテナ 49,500円~(税込)
- 地デジ用デザインアンテナ+BS/CSアンテナ 55,000円~(税込)(全て工事費用等込みの総費用)
アンテナ工事業者の公式を見ると、上記相場よりも安い価格で表示されているケースは多いのですが、それらの価格には『ブースター』や『分配器』『分波器』など、アンテナ工事でほぼ必要になる付属必要部品の価格が含まれていません。最終的な費用は上記が相場です。表面上の安さに惑わされて間違った業者選びをしないようご注意下さい。
最安値でアンテナ工事をする為の選び方と注意点
1.希望する視聴環境と必要な工事と中身を知る
テレビのアンテナ工事を依頼する場合、まずは自身がテレビで何を見たいのかを整理する必要があります。
- 地デジ・・・デザイン重視のデザインアンテナを選ぶ?安いUHFアンテナにする?
- BS/CSアンテナ・・・BSは必要か、CSは必要か、CSの中でもスカパープレミアムはいらない?
- 4K8K(2018年12月放送開始)・・・4K8K対応のテレビやチューナーが揃っているか?視聴したいか?
まずは見たい番組によって必要な工事内容が変わり、それにより費用も変わるという点を把握しましょう。
2.複数社に見積もり依頼をする
希望するアンテナの種類が決まったらアンテナ工事を行ってくれる業者に見積もり依頼を行いますが、その際出来る限り複数の業者を当たりましょう。尚、業者選びをする上で事前にチェックしておきたいポイントは以下の通り。
- 大手家電量販店は見積もりまでが遅く、価格も高い。施工スタッフも下請けになりメリット無し
- 全国対応の業者は下請けに施工を丸投げしている為技術力に注意。中間マージンが発生し料金も高め。
- 施工保証があるところを選ぶ(8年~)
- クレジットカード決済のあるところを選ぶ(社会的信用の担保)
- クレジットカード決済の手数料が顧客負担でないかを確認(※小さな業者の場合、カード決済可能でも手数料お客負担は少なくない)
- 出張費が発生しないかの確認
最低でもこれだけは事前に確認した上で見積もり依頼・相談を行い、複数の見積もりの中から実際に依頼する業者を決めるのがベストです。
3.現地で総費用を最終確認した上で依頼する
ネット系業者の場合、依頼するとまずは現地での電波調査を行います。その上で、そのまま即日施工というパターンがほとんどです。事前調査をしないことから、住宅環境をどうしても当日・現地でしか確認できず、それによって当日追加料金が発生するケースがあります。
ただ、『施工を始めた後から料金が変わるというのは絶対NG』。あくまでも、現地調査までは無料が当然。(※出張料を取るところは論外なので初めから選ばなくてOK)その後、作業内容やそれにかかる総費用を確認した上で最終的な依頼をし、作業にとりかかってもらいましょう。
その際、納得のいかない料金・作業内容であれば施工を断って問題ありません。その為、事前見積もり以上に施工当日の最終見積もりは明朗会計でなければなりません。明細にしっかり目を通し、不確かな料金が無いかどうか、しっかり確認しましょう。
福岡県の電波受信に関する地域特性
画像出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会
福岡市内では、福岡市早良区のシーサイドももち地区にあるランドマークタワー(電波塔)である福岡タワ-から電波が発信されています。NHKを始め、九州朝日放送、RBK毎日放送等の民放地デジ番組の電波はアンテナで受信する事で視聴が可能となります。
2017年のNHKによる統計調査によると、福岡県内の地デジ放送の契約数は1,737,090。世帯数との単純計算では78.8%の家庭で地デジ放送が楽しまれています。
ローカル局が無い福岡市内では、電波受信上の際立った地域特性は少なく、都市部の全域で電波受信は良好なエリアです。一方、繁華街やオフィス街など、高層ビル群が密集する地域や、東区のようなベッドタウンでは高層マンションの影響から電波受信に支障があるケースもあります。近隣に高い建物がある場合や、電波塔の方向が山になっているエリアなどでは、念のため事前の電波調査を行いましょう。
尚、全国的に見た場合、比較的台風の多い土地柄の為、アンテナ工事を依頼する際は、施工の強度を保つ技術力や倒壊時の保証の有無は事前にチェックしておきたいポイントです。