- 東京都世田谷区でアンテナ工事を依頼できる業者とおすすめポイント
- 東京都世田谷区のアンテナ工事にかかる費用や相場
- 損をしないアンテナ工事業者の選び方
- 東京都世田谷区ならではの地デジの電波事情
地デジやBS/CS、4K8Kなどのアンテナ工事は、ネットから見積もり⇒施工依頼と進むのが価格面ではオススメ。この記事では世田谷区でアンテナ工事を検討している方向けに、上記についてまとめています。
数ある業者の中でも、世田谷区でアンテナ工事をお願いできる主要な業者さんを紹介します。
東京都世田谷区でアンテナ工事を依頼できる業者とおすすめポイント
地デジアンテナやBS/CSアンテナなどのアンテナ工事を依頼する際の業者選びのポイントには「価格」「速さ」「信頼性」が必要です。東京都世田谷区を工事対象エリアとしている業者は数多くありますが、その中でもオススメの5社について、各社の特徴とオススメポイントをまとめました。
みずほアンテナ

- 35社見積時に最安値と格安料金
- 全国対応の超大手アンテナ工事業者
- 最長10年間と長期保証が付いているので安心
- 自社スタッフによる施工なので技術力&対応の面で安全
所在地 | 東京都品川区西五反田8-8-15 |
---|---|
アンテナ工事料金 | 地デジアンテナ 16,500円~(税込) デザインアンテナ 22,000円~(税込) BS・CSアンテナ 16,500円~(税込) ※ブースターの設置工事費は含まれていません。 |
施工条件・サービス | 地デジアンテナ/BS/CSアンテナ/4K8Kアンテナ対応、自社スタッフ施工、クレジットカード可、楽天ペイ対応、Tポイントカード対応、施工保証10年 |
営業時間 | 9:00~19:30/年中無休 |
アンテナ工事の専門業者としては業界最大手なのがみずほアンテナです。また、管理人が実際に施工をお願いした事がある業者です。
料金の支払い方法が多彩で、クレジットカードは勿論、楽天ペイ(ペイペイ近日予定)らキャッシュレスに対応。完全自社スタッフ施工。施工保証も8年とアフターフォローも万全。価格も(当時10社の比較で)最安値見積もりということで迷わず依頼しました。問い合わせ時の初期対応、実際の施工時のスタッフの対応等も非常に良く、他社との比較をする上でもまずは問い合わせてみて欲しい業者さんです。
株式会社地デジ企画
- 地域密着65年と老舗なので信頼感がある
- お昼だけでなく夜間のアンテナ工事にも対応
- 料金の目安をメールで見積りが可能なので相見積もりしやすい
所在地 | 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-20-1 |
---|---|
アンテナ工事料金 | 地デジアンテナ 21,000円~(税込) デザインアンテナ 不明 BS・CSアンテナ 21,000円~(税込) |
施工条件・サービス | 地デジアンテナ/BS/CSアンテナ対応、自社施工、クレジットカード対応、施工保証アリ(期間は要問合せ) |
営業時間 | 8:00~24:00時 |
世田谷区の地域密着で60年以上の実績を誇るのが㈱地デジ企画です。過去12年間倒壊事故ゼロの実績が示す通り、工事の正確さ・施工能力の高さが魅力です。また、朝の8時から深夜12時まで電話受付に対応しているのも忙しい都会人には嬉しいポイント。
料金面・サービス面ではやや他社に劣りますが、地元の企業にお願いしたい、という方にはうってつけのアンテナ工事業者と言えます。
中央受信株式会社
- 施工事例が写真付きでアップされており取付が丁寧なことがわかる
- アンテナだけでなく、TVかけ&カメラ設置工事まですることができる
- WEB上に記載されている料金は他業者と比べて少し安い
所在地 | 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台5-18-8 |
---|---|
アンテナ工事料金 | 地デジアンテナ 18,700円~(税込) デザインアンテナ 25,300円~(税込) BS・CSアンテナ 19,800円~(税込) ブースター工事 18,700円~(税込) |
施工条件・サービス | 地デジアンテナ/BS/CSアンテナ対応、自社施工、クレジットカード不可、施工保証:初期不良対応 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
設立から30年を超える世田谷区の地元密着企業です。アンテナ工事以外にもエアコン工事などの電気設備全般の工事を行っています。
一般家庭以外のPHSアンテナなどを含む電気通信業を手掛けており、技術面の信頼性は十分でしょう。エアコン工事とセットで割引になるサービスもありますので、新築で両方の工事をお考えの方は一度問い合わせてみても良いかもしれません。
アンテナ110番
- 少し高めの価格設定ですが、シェアはNo.1と大手
- 全国どこでも対応しているため依頼しやすい
- 施工事例数が多いので口コミで良し悪しがわかる
所在地 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
---|---|
アンテナ工事料金 | 地デジアンテナ 16,500円(税込) デザインアンテナ 18,700円(税込) BS・CSアンテナ +10,200円(税込) ※ブースター費用は入っていません |
施工条件・サービス | 地デジアンテナ/BS/CSアンテナ/4K8Kアンテナ対応、下請け施工、クレジットカード可、施工保証10年 |
営業時間 | 24時間 年中無休 |
ヤマダ電機
- 大型家電量販店として有名店なので信頼感はある
- 料金は高めになる傾向だが、安心して依頼できる
- 親しみのある家電量販店なので購入しやすい
所在地 | テックランド東京本店(〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5丁目37-18) |
---|---|
アンテナ工事料金 | 地デジアンテナ 16,500円~(税込) デザインアンテナ 不明 BS・CSアンテナ 11,000円~(税込)※アンテナ代別途 ブースター工事 16,500円~(税込) |
施工条件・サービス | 地デジアンテナ/BS/CS/4K8Kアンテナ対応、下請け施工、クレジットカード可、施工保証初期不良対応 |
営業時間 | 10:00時~21:00時 |
全国大手の家電量販店で、世田谷区上北沢に本店があります。工事料金は最安値近辺ですが、ブースターの工事代金はやや高めとなっています。他社のようにセット料金を予め明示しているわけではなく、最終的な費用は現地見積もり後となりますのでご注意下さい。
また、ヤマダ電機の場合、下請け施工である点や保証が短い点などデメリットもありますので下記記事も参考にしてみて下さい。
⇒家電量販店でテレビアンテナ工事を依頼する際の手順と費用まとめ
世田谷区アンテナ工事にかかる費用・相場
- 地デジ用UHFアンテナのみ 33,000円~(税込)
- 地デジ用デザインアンテナのみ 38,500円~(税込)
- 地デジ用UHFアンテナ+BS/CSアンテナ 49,500円~(税込)
- 地デジ用デザインアンテナ+BS/CSアンテナ 55,000円~(税込)
(全て工事費用等込みの総費用)
アンテナ工事業者の公式を見ると、上記相場よりも安い価格で表示されているケースは多いのですが、それらの価格には『ブースター』や『分配器』『分波器』など、アンテナ工事でほぼ必要になる付属必要部品の価格が含まれていません。
最終的な費用は上記が相場です。表面上の安さに惑わされて間違った業者選びをしないようご注意下さい。
⇒東京都でおすすめのアンテナ工事業者はこちら
損をしないアンテナ工事業者の選び方
希望する視聴環境と必要な工事と中身を知る
テレビのアンテナ工事を依頼する場合、まずは自身がテレビで何を見たいのかを整理する必要があります。
- 地デジ・・・デザイン重視のデザインアンテナを選ぶ?安いUHFアンテナにする?
- BS/CSアンテナ・・・BSは必要か、CSは必要か、CSの中でもスカパープレミアムはいらない?
- 4K8K(2018年12月放送開始)・・・4K8K対応のテレビやチューナーが揃っているか?視聴したいか?
まずは見たい番組によって必要な工事内容が変わり、それにより費用も変わるという点を把握しましょう。
複数社に見積もり依頼をする
希望するアンテナの種類が決まったらアンテナ工事を行ってくれる業者に見積もり依頼を行いますが、その際出来る限り複数の業者を当たりましょう。尚、業者選びをする上で事前にチェックしておきたいポイントは以下の通り。
- 大手家電量販店は見積もりまでが遅く、価格も高い。施工スタッフも下請けになりメリット無し
- 全国対応の業者は下請けに施工を丸投げしている為技術力に注意。中間マージンが発生し料金も高め。
- 施工保証があるところを選ぶ(8年~)
- クレジットカード決済のあるところを選ぶ(社会的信用の担保)
- クレジットカード決済の手数料が顧客負担でないかを確認(※小さな業者の場合、カード決済可能でも手数料お客負担は少なくない)
- 出張費が発生しないかの確認
最低でもこれだけは事前に確認した上で見積もり依頼・相談を行い、複数の見積もりの中から実際に依頼する業者を決めるのがベストです。
現地で総費用を最終確認した上で依頼する
ネット系業者の場合、依頼するとまずは現地での電波調査を行います。その上で、そのまま即日施工というパターンがほとんどです。事前調査をしないことから、住宅環境をどうしても当日・現地でしか確認できず、それによって当日追加料金が発生するケースがあります。
ただ、『施工を始めた後から料金が変わるというのは絶対NG』。あくまでも、現地調査までは無料が当然。(※出張料を取るところは論外なので初めから選ばなくてOK)その後、作業内容やそれにかかる総費用を確認した上で最終的な依頼をし、作業にとりかかってもらいましょう。
その際、納得のいかない料金・作業内容であれば施工を断って問題ありません。その為、事前見積もり以上に施工当日の最終見積もりは明朗会計でなければなりません。明細にしっかり目を通し、不確かな料金が無いかどうか、しっかり確認しましょう。
世田谷区の電波受信に関する地域特性
画像出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会
世田谷区内は、東京スカイツリーからの電波が十分に届く範囲な為、世田谷区内で電波が届いていないエリアというのは基本的にありません。
一方、住宅密集地である世田谷区は、周辺環境によって電波強度が左右されやすくなっています。例えば自宅からスカイツリー方向(北東)を見た際に、目の前にマンションがある、3階建ての戸建てがある、といったケースでは、電波の反射によって受信レベルが十分でないケースがあります。アンテナの高さが十分に取れれば受信レベルは良好なエリアですが、周辺環境に難があるケースでは、事前の電波調査を実施することをオススメします。
尚、関東ローカル局の東京MXも、民放と同じくスカイツリーから電波が発信されていますが、アンテナ本体の感度によっては映りが悪くなるケースもありますので、東京MXを確実に見たいという方は、アンテナ工事の前にその旨をしっかり業者へ伝えておきましょう。